アプリを作るといっても
- 2014/05/16
- 14:01
バブルがはじけた失恋感情に伴って、アプリを作りたいという感情もまた火山噴火をしていたが、現実はポンポンとことが進む訳ではない。
所詮、法律系の文系大学生
常に時代に乗らずに踏襲を重んじる政治と宗教と法律の三大の一つをかじっている輩である。
この時点では、コンピューターとは一番疎遠で仲が悪い。
俺、プログラミングできねーし、
アプリの作り方なんて全くわからないし、
法学部だから周り六法持ってるやつしかいないし、
やべっ。
なんもわかんねーじゃん。
できねーじゃん。
幸いにも他に忙しい用事もなく、ひたすらアプリを作るぞ、作らせろのモチベーションを保てたのだけはよかったが、全くと言って作る手立てがない。
また見切り発車で出発してしまった。
夜中のアドレナリンの勢いに任せて「作るわ」と言ってしまったし、
今更なんか、やっぱダメでしたっていってあいつらに馬鹿にされるのも悔しい。
でも、どうする?
いつもと同じだ。
やっぱやめるか?
しかし、そんなことで辞めるほど諦めのいい子に育ってはいない。
パソコンを引っ張りだすと、片っ端からネットで調べることにした。
競合アプリを探す時と同じように
アプリ 制作 アイデア 方法
アプリ 制作 作る
アプリ 作りたい アイデア
アプリ 何 方法
アプリ 作る どうやって
全くとっかかりになるようなものは出てこない。
しかし、調べていって分かったのは何かで読んだ本でアプリの開発者はだいたいディレクターとプログラマーとデザイナーがいれば作れる=自分がプログラミングをできなくても大丈夫ということが分かった。
最初はプログラマーとデザイナーを集めて作ろうとして、いろんな募集サイトをあさった。
でも出てこない。以外と笑
仕方なく、今度はクラウドワークスとかランサーズとか、オンラインお仕事マッチングサイトで見つけようとする。いっぱいいるんですけど、みんな仕事でやってるからお金での契約になってしまう。
大学生がそんなのにお金をかけられる訳ないでしょーーー
すぐにその手段もバッテンが引かれてしまった。
よし、こうなったら!!
勢いに任せて、知り合いを辿ってプログラマーやデザイナーをやってる人にあたることにした。
幸いにもいくつか連絡があった。
でも、なんの実績もない大学生のアイデアを引き受ける訳がない。
あっさり、無理だね。
もしくは
うーん。まぁいいと思うけど、そんなにユーザーって甘くないからね、
の一言でバイバイ。
やっぱダメか。
気づいたら、あの子とラインをしなくなってから1ヶ月が過ぎていた。
だんだん、自分で作る以外アプリを作る以外に方法はないんじゃないかと思うようになり始め、徐々に燃え上がっていた炎は、小さくなっていく。
そんなに甘くない。
アプリ作るのも、彼女ゲットするのもそんなに甘くない。
人生をなめるなと、神様が自分に教えてくれているんだなとそう思っていた。
諦めかけていた。
まぁ別にアプリで仕事にしていくわけでもないし、いっか。
もうおしまいにしようとしていたそんな時だった。
たまたまツイッターを見ていた時に
知り合いがシェアしていた文面で
スクロールする僕の手が止まった。
IGINIS SUMMER JOB2013 App-Store 1位を本気で目指す夏
IGNIS SUMMER JOBはただのインターンでは、ありません。
学生扱いはしません。
与えたい物ものは、本当の成功体験。
目標は1つ。
App Storeの頂点です。
なんだこれは……!!!!!!!!!!!!!!!!
続
所詮、法律系の文系大学生
常に時代に乗らずに踏襲を重んじる政治と宗教と法律の三大の一つをかじっている輩である。
この時点では、コンピューターとは一番疎遠で仲が悪い。
俺、プログラミングできねーし、
アプリの作り方なんて全くわからないし、
法学部だから周り六法持ってるやつしかいないし、
やべっ。
なんもわかんねーじゃん。
できねーじゃん。
幸いにも他に忙しい用事もなく、ひたすらアプリを作るぞ、作らせろのモチベーションを保てたのだけはよかったが、全くと言って作る手立てがない。
また見切り発車で出発してしまった。
夜中のアドレナリンの勢いに任せて「作るわ」と言ってしまったし、
今更なんか、やっぱダメでしたっていってあいつらに馬鹿にされるのも悔しい。
でも、どうする?
いつもと同じだ。
やっぱやめるか?
しかし、そんなことで辞めるほど諦めのいい子に育ってはいない。
パソコンを引っ張りだすと、片っ端からネットで調べることにした。
競合アプリを探す時と同じように
アプリ 制作 アイデア 方法
アプリ 制作 作る
アプリ 作りたい アイデア
アプリ 何 方法
アプリ 作る どうやって
全くとっかかりになるようなものは出てこない。
しかし、調べていって分かったのは何かで読んだ本でアプリの開発者はだいたいディレクターとプログラマーとデザイナーがいれば作れる=自分がプログラミングをできなくても大丈夫ということが分かった。
最初はプログラマーとデザイナーを集めて作ろうとして、いろんな募集サイトをあさった。
でも出てこない。以外と笑
仕方なく、今度はクラウドワークスとかランサーズとか、オンラインお仕事マッチングサイトで見つけようとする。いっぱいいるんですけど、みんな仕事でやってるからお金での契約になってしまう。
大学生がそんなのにお金をかけられる訳ないでしょーーー
すぐにその手段もバッテンが引かれてしまった。
よし、こうなったら!!
勢いに任せて、知り合いを辿ってプログラマーやデザイナーをやってる人にあたることにした。
幸いにもいくつか連絡があった。
でも、なんの実績もない大学生のアイデアを引き受ける訳がない。
あっさり、無理だね。
もしくは
うーん。まぁいいと思うけど、そんなにユーザーって甘くないからね、
の一言でバイバイ。
やっぱダメか。
気づいたら、あの子とラインをしなくなってから1ヶ月が過ぎていた。
だんだん、自分で作る以外アプリを作る以外に方法はないんじゃないかと思うようになり始め、徐々に燃え上がっていた炎は、小さくなっていく。
そんなに甘くない。
アプリ作るのも、彼女ゲットするのもそんなに甘くない。
人生をなめるなと、神様が自分に教えてくれているんだなとそう思っていた。
諦めかけていた。
まぁ別にアプリで仕事にしていくわけでもないし、いっか。
もうおしまいにしようとしていたそんな時だった。
たまたまツイッターを見ていた時に
知り合いがシェアしていた文面で
スクロールする僕の手が止まった。
IGINIS SUMMER JOB2013 App-Store 1位を本気で目指す夏
IGNIS SUMMER JOBはただのインターンでは、ありません。
学生扱いはしません。
与えたい物ものは、本当の成功体験。
目標は1つ。
App Storeの頂点です。
なんだこれは……!!!!!!!!!!!!!!!!
続